2017年12月11日
WARRIORS-2876「Coming soon...」




Coming soon... GEARFES 2017
-最新入荷情報-
※WARRIORS-2875「X26 テイザーガンレプリカ入荷‼」
http://warriors.militaryblog.jp/e894292.html
※WARRIORS-2874「KIMPLACUSTOM製 EOTechレンズカバー入荷」
http://warriors.militaryblog.jp/e894027.html
※WARRIORS-2873「EAGLE製A‐Ⅲパック入荷!」
http://warriors.militaryblog.jp/e893925.html
2017年11月28日
WARRIORS-2866「ギアフェスに向けて」

最近ギアフェスに参加するお客様から、「ギアフェスってどんな感じですか?」と聞かれることが多いので、ギアフェスの前身イベントである「ギアログ」の動画をアップしてみます。
会場はギアフェスと同じ、「東京サバゲーパーク」なので当日も同じような雰囲気になるのではないでしょうか。ギアログ終了から2年が経ち、その間に装備にハマったという方多いと思うので是非イベント前にチェックして士気を高めてください。
200名以上の装備好きが集まり、勝敗をかけてサバゲーをするという熱いイベントになると思います。ギアフェス開催まで残り2週間です!!
・CAMP 三軒茶屋 「VIDEOLOG in Gearlog」
http://camp3cha.militaryblog.jp/e664638.html
-最新入荷情報-
※WARRIORS-2865「激レア!! U.S.MARSHAL-SOG仕様マテリアルカスタム入荷」価格:99,800円税込
http://warriors.militaryblog.jp/e891946.html
※WARRIORS-2864「 KIMPLACUSTOM製ミリタリー ステッカーセット入荷」価格:1,980円税込
http://warriors.militaryblog.jp/e891780.html
※WARRIORS-2863「DBT製UTOC Mサイズ入荷」価格:129,800円税込
http://warriors.militaryblog.jp/e891632.html
2017年10月27日
WARRIORS-2843「ギアフェス開催決定!!」

ギアログ新章開始!イベント名を「ギアフェス」として2017年12月10日(日)に開催が決定しました!
主催はもちろんギアログ主催のMMR-Zです。コンバットマガジンやアームズマガジンも取材に入るようです。気になる募集開始は、11月1日(水)の22時からです。装備&サバゲー好きな方は是非チェックしてください。
・日時:2017年12月10日(日)
・会場:東京サバゲパーク
・参加費:4500円(食事付)
・主催:MMR-Z
・後援:コンバットマガジン
・取材協力:アームズマガジン
・協賛:ウォーリアーズ、ガンズグローバ、七洋交産、DCIガンズ、テイラー&ストーナー、東京サバゲパーク、トミーテック、ビックアウト、ファースト、フォートレス、ミリタリーブログ、ムーブ、リアルメント、ロッカーズアーマメント(50音順)
・参加方法
11月1日(水)PM 10:00より、ミリブロ「新東京装備BAKA」ブログ11/1記事内で発表されるメールアドレスから受付を開始します。
「新東京装備BAKA」 http://tes.militaryblog.jp/
-最新入荷情報-
※WARRIORS-2842「ローグ・アメリカン・アパレル製品各種入荷」
http://warriors.militaryblog.jp/e885620.html
※WARRIORS-2840「NARP製TORKメディカルポーチ入荷」
http://warriors.militaryblog.jp/e885017.html
※WARRIORS-2839「CAMMENGA製リストコンパス入荷」
http://warriors.militaryblog.jp/e884785.html
2015年11月30日
WARRIORS-2170「GEARLOG FINAL ギアのログ 」
ギアログファイナルの時に使った装備の写真を撮ってみました。ギアログということでギア単体のログです。
メインは、EAGLE製「MAR-CIRAS」(Maritime Combat Integrated Releasable Armor System)のカーキです。
CIF枠で参加しましたがミリフォトの再現ではなく、陸特らしい雰囲気のポーチやアクセサリーを自分が使いやすいようにレイアウトしています。ギアログは激しいゲーム展開になるので、ストックと装備が干渉しないように右腕側にはあまり物を付けないようにしました。
ラジオやフラッシュバンなどでごちゃごちゃした感じが好きです。PRC148のスイッチはメタルスイッチノブにカスタムして、ガンダムマーカーでウェザリングしてあります。このメタルのスイッチノブは、小さいパーツですが満足感があります。サイリュームは年代に合わせて古いパッケージの物を付けています。
予備マグは全部で5本です。3本あれば十分でしたがマグポーチはパンパンの方が雰囲気がいいですね。
背中はシンプルに、EAGLEのチャージポーチとVIPライトです。VIPライトはこの時代の装備には外せないアイテムです。
M4は14.5インチをベースに、PEQ-2、EOTech552、SURFIRE M900、ARMSのリアサイトでちょい古なセットアップです。最新の物と違い大きくて重くて機能も劣る物もありますが、このボリューム感が好きです。
ノベルティーのステッカーはマガジンにぺたり。マグの雰囲気に合わせて即座にダメージ加工しました。
そしてファイナルが終わったらまとめてみたかった、自分大好き「オレログ」!
残念ながらギアログⅢに参加出来ませんでしたが、4回参加することが出来ました。「デニム&黒Tシャツ」でギアだけ変えて遊ぶというコンセプトだったはずが、最後はCIFのミリフォトにやられてデザタイとなりました。
morizoさんや全快さんをはじめ、他の参加された方の#オレログも見てみたいです。
・ギアログ無印 「ODA」 GEAR:3C-BALCS.

・ギアログⅡ 「DEVGRU」 GEAR:LBT6094-SLICK & LBT1961G.

・ギアログテトラ 「FBI-SWAT」 GEAR:DBT UTOC.

・ギアログファイナル 「CIF」 GEAR:EAGLE MAR-CIRAS.

・WARRIORS-blog. 「GEARLOG」
http://warriors.militaryblog.jp/c39219.html
※「八周年記念キャンペーン 商品券80,000円プレゼント!」開催中!
http://warriors.militaryblog.jp/e711570.html
-最新入荷情報-
※WARRIORS-2169「PROPPER製 A-TACS BDU セール!!」価格:5,980円税込
http://warriors.militaryblog.jp/e715454.html
※WARRIORS-2168「FBI-HRT採用 CRYE製CPC、AVS、JPC入荷」価格:45,980円税込~
http://warriors.militaryblog.jp/e714934.html
※WARRIORS-2167「HK417用カスタムステッカー入荷」価格:1,080円税込
http://warriors.militaryblog.jp/e714884.html
2015年11月24日
WARRIORS-2164「ギアログファイナルでエアソフト」

前日から降り続いた雨も、開会式の頃にはほとんど止み、morizo氏から「伝説宣言」が飛び出して幕を開けた「ギアログ・ファイナル」!
応募開始から4時間で定員に達したというプレミアムチケットをゲットした約300人の装備好きが、優勝というプライドとパッチをかけて本気でサバゲーをするという熱い一日となりました。
全五回の開催を通して、「ギアログ」は今後ますます盛り上がっていくサバイバルゲームカルチャーに、大きな影響を与えるイベントになったことは間違いないと思います。
主催の皆様、参加された皆様ありがとうございました。
100%装備好きのイベントということで、セフティーやスタート地点の景色が定例会とは違います!
ギアログならではの、「撮影会タイム」。90分近くあるので、同じ装備好き同士が交流しつつ撮影が楽しめます。これもギアログの醍醐味の一つです。



装備カテゴリーの広いギアログは、普段あまり目にすること事がない米軍以外の装備方も参加しています。写真のイタリア軍装備の方のBDUは、激レアな一品とのことです。どの国のどの部隊の装備を集めるにしても、情熱が必要なのは世界共通ですね。
今回人数も多くカッコよかった、ドイツ軍装備の方たちにも写真を撮らせていただきました。G36の塗装や、パッチ、ラジオ周りなど細部までこだわっている感じがします。

Aチーム優勝の一役を担ったLE勢も、HRT、CBP、DEA、MARSHALなど色々な装備が見られました。こらからもっと細部まで仕上げた装備の方達が増える事で、ますますLE装備は盛り上がりそうですね。
主催の「MMR-Z」の面々。企画、運営、進行と色々ありがとうございました。
ブルさん 「全快さん筋肉仕上げてきてますね。ちょっと勝負しましょうか!」 全快さん(?)「・・・・・。」
グキッ!! ブルさん 「ぐはっ!」
「例の部隊装備」や「右端の人」でお馴染みの、taroybmxさん。この日も色々着替えていました。どの装備の完成度高くて凄いです。
「Bチーム」の四つ巴戦直前の写真です。今までに無い激しい展開になった四つ巴戦の詳細は、各チームリーダーのブログ、「JJさんの妄話臭」と「趣味とロマンとカラシニコフ」を是非チェックしてください。
こちらは「Dチーム」のケニー隊長によるブリーフィングの様子。
裏切り連発の最終ゲーム。30分無制限復活&航空支援&補給物資&ミサイルシステムという、ファイナルにふさわしい盛り盛りなゲーム内容でした。
私はDチームの「ODA/CIF」枠で参加しました。デザートタイガーのDBUにサイラス合わせです。
ポイントは胸のMK141二個付けとパンツの裾のちょいロールアップです。フラッシュバンの二個付けはいいアクセントになりますね。デザタイは着るとテンション上がります!
M4の参考にしたのはこの画像です。14.5インチにPEQ-2やM900などのセットアップは今見てもカッコイイです。

ギアログが終わってしまうのは寂しいですが、「人生は風の中 振り向くな 振り向くな」ですね。いい思い出をありがとうございました。またいつかどこかで。
ヘンノさんによるギアログファイナル動画。男泣きカッケーす!
※「八周年記念キャンペーン 商品券80,000円プレゼント!」開催中!
http://warriors.militaryblog.jp/e711570.html
-最新入荷情報-
※WARRIORS-2154「MECHANIX GLOVE マルチカム各種入荷」価格:3,672円税込~
http://warriors.militaryblog.jp/e710750.html
※WARRIORS-2161「RBAV-SF Sサイズ入荷」価格:42,800円税込
http://warriors.militaryblog.jp/e706786.html
※WARRIORS-2155「実物デルタパッド入荷」価格:5,980円税込
http://warriors.militaryblog.jp/e711065.html
2015年11月19日
WARRIORS-2160「GEARLOG is Supercalifragilisticexpialidocious」

・GEARLOG FINAL Nov.15,2015
Produced by MMR-Z & all GEARLOG fighters.


※「八周年記念キャンペーン 商品券80,000円プレゼント!」開催中!
http://warriors.militaryblog.jp/e711570.html
-最新入荷情報-
※WARRIORS-2155「実物デルタパッド入荷」価格:5,980円税込
http://warriors.militaryblog.jp/e711065.html
※WARRIORS-2154「MECHANIX GLOVE マルチカム各種入荷」価格:3,672円税込~
http://warriors.militaryblog.jp/e710750.html
※WARRIORS-2153「TAC-ONE12424IRスコープ入荷」価格:14,680円税込
http://warriors.militaryblog.jp/e710547.html
2015年10月19日
WARRIORS-2130「ギアログファイナル本日募集開始」

「ギアログファイナル」本日募集開始です!!!!! 五回目にして遂にファイナル!
ギアログはMMR-Zが主催する、装備ファンの交流を目的とした「装備好きによる装備好きのためのサバゲーイベント」です。このコンセプトすごくいいですね。
毎回多くの方から、「参加したいけど自分の装備でいいのか心配で…」というお話を聞きますが、ギアログはレプリカとか実物とか関係無く、装備が本当に好きという方が幅広い装備カテゴリーで参加出来るイベントです。
募集開始時間は夕方頃とのことなので、ワクワクしながら開始を待ちましょう!
・東京装備BAKA
http://tes.militaryblog.jp/
過去のギアログの様子などはこちらでチェックできます。
・WARRIORS-blog. 「GEARLOG」
http://warriors.militaryblog.jp/c39219.html
最後はこんな気分で盛り上がりたいです!We are ONE!!!!!
-最新入荷情報-
※WARRIORS-2127「LBT ウッドランド3DAYアサルトパック入荷」価格:36,800円税込
http://warriors.militaryblog.jp/e702994.html
※WARRIORS-2126「待望のLBT製リガーベルト入荷」価格:5,980円税込
http://warriors.militaryblog.jp/e702969.html
※WARRIORS-2125「ハバハンク製バンダナ入荷」価格:680円税込
http://warriors.militaryblog.jp/e702662.html
2015年06月08日
WARRIORS-2002「GEARLOG TETRA ギアのログ 」
ギアログテトラの時に使った装備の写真を撮ってみました。ギアログということでギア単体のログです。
メインのアーマーはDBT(ダイヤモンドバック)の「UTOC」(UNIVERSAL TACTICAL OUTER CARRIER)です。FBI画像では最もよく見るアーマーで、SEALs、DEVGRU装備でいうところのAOR1の6094的なギアだと思います。ポーチも全てDBTのRGカラーで揃えました。
ちなみにUTOCでDBTのアーマーは3着目です。レアなUTOCにたどり着くまでに、アーマーを買換えながらポーチ類を揃えていきました。装備は一朝一夕には揃えられる物ではありませんが、コツコツ育てていくその過程が面白かったりします。
今回一番のオシャレポイントのTCI製MASTのFGカラー!イベントまで残り数日というタイミングでお祝に頂いた物です。FBI好きにとって、FGのMASTはポイント高いですね。
DBTのカンガルーポーチ。これも私服系からSWAT系まで広く使われています。今回はM4マグ2本と止血帯とサイリュームを入れていました。
S&Wの「M100 ハンドカフ」は、実際に多くの法執行機関で採用されている信頼のカフです。S&Wのロゴがカッコイイ、LE装備には欠かせないアイテムです。チープなハンドカフとは質感が全く違うので、満足度は高いです。
マグポーチにはガーバーのマルチツール。もちろん、フィールドへのナイフ持込みは禁止されているので、ナイフ部分は取外してあります。
これが無ければ始まらない、T.P.LABO製 「FBIパッチパネル」。FBI装備で参加した方の多くが付けていました。
・T.P.LABO FBI パッチパネル 価格:3,240円税込
http://www.warriors.jp/products/detail915.html
モトローラのXTS5000。FBIでの使用例のある無線機です。無線はポーチに入っている事が多いので、他にどの機種を使っているか不明ですが、XTS5000はいくつかの画像で使用例があります。
どんがらのジャンク品なので作動はしませんがそれらしく見えるようにしてあります。
楽しいので電源OFFやON状態の液晶バリーエーションを揃えてみました。
今回使ったM4はRAIDチューンのトレポンをベースに、FBI-SWATで使用している特徴的なパーツで組んでみました。
14.5インチや16インチの仕様例もありますが、らしさで言うと11.5インチがいいですね。
ライトはストリームライトの「TLR-2」です。「TLR-1」も多くの使用例があるFBIらしいライトです。ヘルメットのレイルへ取り付けている画像もあります。
FBI-SWAT仕様では鉄板パーツと言っていい、「RRA」のドミネーター2も初投入です。リアサイトは普段使いませんが存在感のあるパーツなので私は好きです。
定番のSOGストックパッドは、面積が広くラバー製なのですべらすに気に入っています。
という感じで、色々な方に支えられて仕上がりつつあるFBI装備で参加したギアログテトラでした。次回は何装備で行こうかまだ考え中ですが、ギアログファイナルも楽しみです。

ギアログに向けて購入した、オークリーの「SIライトウェイトグローブ」はかなり使いやすかったです。フィット感も良く、暑くてもベンチレーションホールのお陰でストレスを感じませんでした。

・オークリー SI ライトウェイトグローブ 価格:4,320円税込 カラー:CY、BK サイズ:S、M、L
http://www.warriors.jp/products/detail972.html
・WARRIORS-1989「FBI in action ‐ギロアグテトラ‐」
http://warriors.militaryblog.jp/c39219.html
・世界一カッコイイ サバゲー動画 by FLCN
-最新入荷情報-
※WARRIORS-2001「ORCAインダストリーズ製パッチ各種入荷」価格:1,480円税込
http://warriors.militaryblog.jp/e666491.html
※WARRIORS-2000「EAGLE AERO SOFBAV入荷」 価格:169,800円税込
http://warriors.militaryblog.jp/e666335.html
※WARRIORS-1999「サイレントプロ アサルターキャップ入荷」価格:3,980円~4,980円税込
http://warriors.militaryblog.jp/e666300.html
2015年05月31日
WARRIORS-1994「VIDEOLOG in Gearlog 」

ブログ「CAPM三軒茶屋 from FLCN」に、仕上がりまくった「ギアログ3」と「ギアログテトラ」のMIX動画がアップされました!
毎回めちゃめちゃ楽しみにしているので、「動画つくりますよ。」って聞いた時からワクワクしてました。サバゲー動画とは思えないレベルで音楽も映像も最高にかっこいいので是非チェックしてください!
・CAMP 三軒茶屋 「VIDEOLOG in Gearlog」
http://camp3cha.militaryblog.jp/e664638.html
-最新入荷情報-
※WARRIORS-1991「STREAMLIGHT、INOVA、PETZLライト各種入荷」価格:1,980円~24,980円税込
http://warriors.militaryblog.jp/e664163.html
※WARRIORS-1988「OAKLEYサングラス各種入荷」価格:12,360円税込〜
http://warriors.militaryblog.jp/e663400.html
※WARRIORS-1986「IRキャラコジャックパッチ入荷」価格:4,200円税込
http://warriors.militaryblog.jp/e662536.html
2015年05月31日
WARRIORS-1993「ギアログテトラでエアソフト」
サバイバルゲーム人口の中で、本当に装備好きな人達は1%位ではないかと思う今日この頃、そのワンパーセンターが集まって過ごす贅沢な休日(ギアログテトラ)の写真をまとめてアップいたします。
「チーム対抗戦」、「ミニガン航空支援」、「ギアログガールズ」、「撮影会」、「5on5」、「裏切りの四つ巴戦」、いつもの遊び仲間や初めて一緒にゲームする人達と過ごした時間全てが楽しかったです。
ギアログ実行員会の皆様、協賛、協力各社の皆様、参加された皆様、ありがとうございました。
「チーム対抗戦」&「四つ巴戦」
「ギアログガールズ」 by とらのあな
「愉快全快エアガンTV」
http://www.nicovideo.jp/tag/%E6%84%89%E5%BF%AB%E5%85%A8%E5%BF%AB
「5on5」
「撮影会」
-最新入荷情報-
※WARRIORS-1991「STREAMLIGHT、INOVA、PETZLライト各種入荷」価格:1,980円~24,980円税込
http://warriors.militaryblog.jp/e664163.html
※WARRIORS-1988「OAKLEYサングラス各種入荷」価格:12,360円税込〜
http://warriors.militaryblog.jp/e663400.html
※WARRIORS-1986「IRキャラコジャックパッチ入荷」価格:4,200円税込
http://warriors.militaryblog.jp/e662536.html