2014年03月31日
WARRIORS-1652「オークリーMフレーム3.0入荷」


DELTAやDEVGRUなど、多くの特殊部隊で使用されているオークリーMフレームの最新モデル、「オークリー Mフレーム3.0」が入荷しました。2.0と比べ、ヘッドセットやヘルメット着用時の着脱を楽にするために、テンプル部分が薄くなりラバーパッドが無くなりました。
サングラスタイプと違いシューティンググラスはレンズにフチが無いため、広く自然な視野が得られます。ただ、グラス上部に隙間が出来る事もあるので、サバイバルゲームでの使用の際はご注意ください。
・OAKLEY M-FRAME 3.0 価格:18,500円税込(4月1日以降19,055円税込) カラー:ブラック×ウォームグレーレンズ、ダークボーン×ウォームグレーレンズ、ブラック×クリアーレンズ
・OAKLEY M-FRAME 2.0 価格:18,500円税込(4月1日以降19,055円税込) カラー:ブラック×クリアー
※ウォーリアーズはオークリー正規販売店です。
-最新入荷情報-
※WARRIORS-1651「トイソル製ダミープレート各種入荷」
http://warriors.militaryblog.jp/e529987.html
※WARRIORS-1650「Princeton Tec SWITCH入荷」価格:8,980円税込
http://warriors.militaryblog.jp/e529900.html
※WARRIORS-1649「次世代電動ガンHK416&ガスブロMP7入荷」
http://warriors.militaryblog.jp/e529579.html
Posted by WARRIORS中野 at
17:38
│Tactical Gear
2014年03月30日
WARRIORS-1651「トイソル製ダミープレート各種入荷」
・トイソルジャー スイマーカット ダミープレート 2枚セット 価格:6,300円税込http://www.warriors.jp/products/detail752.html

・トイソルジャー ダミープレート Mサイズ 価格:2,100円税込
http://www.warriors.jp/products/detail748.html

元祖ダミープレートでお馴染みの「トイソルジャー製ダミープレート」が各種入荷しました。
トイソルジャー製リリース後に他メーカー製のダミープレートも出回りましたが、硬さや質感の違いからトイソル製がいいというファンが多い商品です。私もプレートキャリアに入れた時のシルエットがいいので、ダミープレートはトイソル製を使っています。
時々「ダミープレートって入れたほうがいいですか?」と聞かれる事がありますが、プレートを入れる為の装備なので入れたほうが確実にかっこよくなります。
このロゴが元祖の証です。

-最新入荷情報-
※WARRIORS-1650「Princeton Tec SWITCH入荷」価格:8,980円税込
http://warriors.militaryblog.jp/e529900.html
※WARRIORS-1649「次世代電動ガンHK416&ガスブロMP7入荷」
http://warriors.militaryblog.jp/e529579.html
※WARRIORS-1646「ローンサバイバー装備&アクセサリー」
http://warriors.militaryblog.jp/e528074.html

・トイソルジャー ダミープレート Mサイズ 価格:2,100円税込
http://www.warriors.jp/products/detail748.html

元祖ダミープレートでお馴染みの「トイソルジャー製ダミープレート」が各種入荷しました。
トイソルジャー製リリース後に他メーカー製のダミープレートも出回りましたが、硬さや質感の違いからトイソル製がいいというファンが多い商品です。私もプレートキャリアに入れた時のシルエットがいいので、ダミープレートはトイソル製を使っています。
時々「ダミープレートって入れたほうがいいですか?」と聞かれる事がありますが、プレートを入れる為の装備なので入れたほうが確実にかっこよくなります。
このロゴが元祖の証です。
-最新入荷情報-
※WARRIORS-1650「Princeton Tec SWITCH入荷」価格:8,980円税込
http://warriors.militaryblog.jp/e529900.html
※WARRIORS-1649「次世代電動ガンHK416&ガスブロMP7入荷」
http://warriors.militaryblog.jp/e529579.html
※WARRIORS-1646「ローンサバイバー装備&アクセサリー」
http://warriors.militaryblog.jp/e528074.html
Posted by WARRIORS中野 at
00:10
│Tactical Gear
2014年03月29日
WARRIORS-1650「Princeton Tec SWITCH入荷」
・Princeton Tec SWITCH 価格:8,980円税込 カラー:TAN
http://www.warriors.jp/products/detail591.html

・Princeton Tec MPLS マウントセット 価格:2,480円税込 カラー:TAN
http://www.warriors.jp/products/detail592.html

ヘルメットカスタムアイテムとして人気の「プリンストンテック製スイッチ」が久しぶりに入荷しました。
プリンストンテックは1975年にダイビングライトの開発から始まり、今ではMICHやOPS-CORE、ARCレイルに取り付けるヘルメットライトとして、DEVGRU、SEALs、MARSOCなど各特殊部隊で広く使われているライトメーカーです。ライト部分は足元を照らしたり、手元を照らしたりと用途に応じて自由に動かす事が出来ます。この機能は夜戦の時などにとても便利です。
SWITCHの点灯パターンです。通常は赤色の2段階切り替えですが、ボタン長押しで白色LEDに切り替えが可能です。



参考画像

-最新入荷情報-
※WARRIORS-1649「次世代電動ガンHK416&ガスブロMP7入荷」
http://warriors.militaryblog.jp/e529579.html
※WARRIORS-1646「ローンサバイバー装備&アクセサリー」
http://warriors.militaryblog.jp/e528074.html
※WARRIORS-1645「T.P.LABO IRパッチ各種入荷」価格:2,300円~2,500円税込
http://warriors.militaryblog.jp/e527790.html
http://www.warriors.jp/products/detail591.html

・Princeton Tec MPLS マウントセット 価格:2,480円税込 カラー:TAN
http://www.warriors.jp/products/detail592.html

ヘルメットカスタムアイテムとして人気の「プリンストンテック製スイッチ」が久しぶりに入荷しました。
プリンストンテックは1975年にダイビングライトの開発から始まり、今ではMICHやOPS-CORE、ARCレイルに取り付けるヘルメットライトとして、DEVGRU、SEALs、MARSOCなど各特殊部隊で広く使われているライトメーカーです。ライト部分は足元を照らしたり、手元を照らしたりと用途に応じて自由に動かす事が出来ます。この機能は夜戦の時などにとても便利です。
SWITCHの点灯パターンです。通常は赤色の2段階切り替えですが、ボタン長押しで白色LEDに切り替えが可能です。
参考画像

-最新入荷情報-
※WARRIORS-1649「次世代電動ガンHK416&ガスブロMP7入荷」
http://warriors.militaryblog.jp/e529579.html
※WARRIORS-1646「ローンサバイバー装備&アクセサリー」
http://warriors.militaryblog.jp/e528074.html
※WARRIORS-1645「T.P.LABO IRパッチ各種入荷」価格:2,300円~2,500円税込
http://warriors.militaryblog.jp/e527790.html
Posted by WARRIORS中野 at
15:04
│Tactical Gear
2014年03月28日
WARRIORS-1649「次世代電動ガンHK416&ガスブロMP7入荷」
・東京マルイ次世代電動ガン HK416D 定価:68,040円税込→ウォーリアーズ販売価格:45,590円税込

・東京マルイ ガスブローバック MP7A1定価:34,440円税込→ウォーリアーズ特価:25,800円税込

東京マルイから人気のHK2機種が同時に入荷しました。
どちらも人気のモデルなのですぐに在庫がなくなりそうなので、気になっていた方は消費税アップ前に是非手に入れてください。価格はどちらも3月31日までのものです。
416用のロアフレーム刻印を再現した、カスタムステッカーも合わせて入荷しています。サバイバルゲームでの使用を想定した、耐水フィルム紙マットラミネート加工です。
・WARRIORS HK416 カスタムステッカー 価格:840円税込
http://www.warriors.jp/products/detail599.html


-最新入荷情報-
※WARRIORS-1646「ローンサバイバー装備&アクセサリー」
http://warriors.militaryblog.jp/e528074.html
※WARRIORS-1645「T.P.LABO IRパッチ各種入荷」価格:2,300円~2,500円税込
http://warriors.militaryblog.jp/e527790.html
※WARRIORS-1644「パッチ各種入荷」価格:680円税込~
http://warriors.militaryblog.jp/e527392.html
・東京マルイ ガスブローバック MP7A1
東京マルイから人気のHK2機種が同時に入荷しました。
どちらも人気のモデルなのですぐに在庫がなくなりそうなので、気になっていた方は消費税アップ前に是非手に入れてください。価格はどちらも3月31日までのものです。
416用のロアフレーム刻印を再現した、カスタムステッカーも合わせて入荷しています。サバイバルゲームでの使用を想定した、耐水フィルム紙マットラミネート加工です。
・WARRIORS HK416 カスタムステッカー 価格:840円税込
http://www.warriors.jp/products/detail599.html

-最新入荷情報-
※WARRIORS-1646「ローンサバイバー装備&アクセサリー」
http://warriors.militaryblog.jp/e528074.html
※WARRIORS-1645「T.P.LABO IRパッチ各種入荷」価格:2,300円~2,500円税込
http://warriors.militaryblog.jp/e527790.html
※WARRIORS-1644「パッチ各種入荷」価格:680円税込~
http://warriors.militaryblog.jp/e527392.html
Posted by WARRIORS中野 at
16:55
│Air Soft Gun
2014年03月25日
WARRIORS-1647「G&G CQB+OUTDOOR at MET UNION」
先日、ユニオンベースへ遊びにいった際に、4月にオープン予定の「G&G CQB+OUTDOOR」をテストプレイさせていただきました。
台湾のエアガンメーカー「G&G」が主催するCQB+OUTDOORは、IPSCの用に動きながらターゲットを撃って行き、タイムを競う競技です。公式ルールでは「二人一組」での参加ですが、仲間内で遊ぶのであれば、一人部門やハンドガン部門など色々なルールでタイムを競うのも面白いと思います。
サバイバルゲームとは違うエアガンを使った新しいゲームとして普及していくといいですね。
コースに配置された全60個のターゲットを階段を上ったり、伏せたりしながら撃っていきます。
公式には「二人一組」で行うので、正確に撃つだけでなく、誰がどこを担当してコースを回るかをしっかり決める事がいいタイムを出すために欠かせません。
私はマッチゲームという事で、赤のメカニックスグローブとHFFパッチで少しスポーツ感を出してみました。マッチゲームには明るいカラーの小物が似合うと思います。
HK416も純正サイトやシュアファイアX400やSUREFIREタイプのハイダーなど、ミリタリー色の低いパーツでアレンジしてみました。ベースはVFC製電動ガンです。飛びも良く箱出しで十分ゲームで使えます。
MFTのBMSMILストックは軽くてスリムなので、イヤマフと干渉する事も無く使いやすかったです。バットプレートの長さと角度もよく考えたデザインで使いやすいです。
・BMSMIL- BATTLELINK™ Minimalist Stock カラー:BK
マッチゲームにはRAVEN製モジュローダー」と「HSGI製TACOマグ」の組み合わせのようなベルトキットがお勧めです。MOLLEベルトに全て付けてしまえばすぐに着脱出来るので、休憩の際、椅子に座ったりが楽に出来ます。
・HSGI TACO シングル マガジンポーチ
http://www.warriors.jp/products/detail602.html
・RAVEN モジュローダー フレーム
http://www.warriors.jp/products/detail639.html
ユニオンベースのUフィールドには初めて行きました。あまり広くはありませんが、二階建てのバリケードが多く、少人数で貸切するには丁度いいフィールドでした。二階建て建物があると上からと下からの両方を注意しないといけないので緊張感があって面白いです。
高評価を得た「背中以外撃ってはいけない戦」の一コマ。相手の背中に100%当てれる時以外は発砲禁止なので、銃口を突き付け合う状況が多発・・・。見通しの悪い森フィールドでは面白いルールだと思います。
モノクロ
-最新入荷情報-
※WARRIORS-1646「ローンサバイバー装備&アクセサリー」
http://warriors.militaryblog.jp/e528074.html
※WARRIORS-1645「T.P.LABO IRパッチ各種入荷」
http://warriors.militaryblog.jp/e527790.html
※WARRIORS-1644「パッチ各種入荷」
http://warriors.militaryblog.jp/e527392.html
Posted by WARRIORS中野 at
12:10
│Air Soft Game
2014年03月24日
WARRIORS-1646「映画 ローンサバイバー装備&アクセサリー」


映画「ローンサバイバー」が公開されたという事で、劇中で使用されている装備類を集めてみました。画像左から、「SOGダミーナイフ」、「VIPライトレプリカ」、「実物TMS製SOFターニケット」、「メカニクスグローブ」です。メインのギアは、今では珍しくなったEAGLE製「ローデシアン・リーコン・ベスト」(RRV)です。
ミリフォトの再現ではなく、映画のスタイルを参考に装備を組むのも映画ファン的には楽しそうですね。
・EAGLE ローデシアン リーコンベストEAGLE 価格:42,800円税込
http://www.warriors.jp/products/detail110.html
・EAGLE ローデシアン リーコンベスト V.2 価格:39,800円税込
http://www.warriors.jp/products/detail992.html
・ELEMENT M37-K SEAL Pup ナイフ レプリカ 価格:980円税込
http://www.warriors.jp/products/detail1473.html
・TMS SOFタクティカルターニケット 価格:4,980円税込
http://www.warriors.jp/products/detail634.html
・CB ELEMENT VIP シグナルライト IR レプリカ 価格:3,800円税込
http://www.warriors.jp/products/detail269.html
・Mechanix Wear Original Glove 価格:2,890円税込
http://www.warriors.jp/products/list.php?name=Mechanix+Wear&mode=search&search.x=0&search.y=0
グローブはオールブラックのコバートがメインで使われていますが、マシュー・アクセルソン役のベン・フォスターが付けている「CAMO」も注目です。※生産終了いたしました。

ローンサバイバー装備の中でも印象的なテキサス・フラッグをデザインした、「テキサスフラッグ・キャップ」も入荷しています。USフラッグと違うローカルな感じがいいですね。
・テキサス フラッグ キャップ 価格:3,680円税込 カラー:NY、KH
http://www.warriors.jp/products/detail257.html


-最新入荷情報-
※WARRIORS-1645「T.P.LABO IRパッチ各種入荷」価格:2,300円~2,500円税込
http://warriors.militaryblog.jp/e527790.html
※WARRIORS-1644「パッチ各種入荷」価格:680円税込~
http://warriors.militaryblog.jp/e527392.html
※WARRIORS-1643「ORC industries pcu level 7入荷」価格:22,000円税込
http://warriors.militaryblog.jp/e527211.html
Posted by WARRIORS中野 at
12:53
│Tactical Gear
2014年03月22日
WARRIORS-1645「T.P.LABO IRパッチ各種入荷」
T.P.LABO製「IR USフラッグパッチ」と「IR ネイビージャックパッチ」が各種入荷しました。
レーザーでカットしたナイロン生地を、一枚一枚手作業で貼っている手の込んだパッチです。AOR1、AOR2、マルチカム共に実物生地を使用しているので、CRYE製のコンバットアパレルと合わせても違和感はありません。
製作に非常に手が掛かるため、頻繁に入荷の出来ないアイテムです。気になった方は見つけたときにゲットしてください。
・T.P.LABO IRフラッグパッチ 価格:2,500円税込 カラー:AOR1、AOR2、MC ※IR対応 MADE IN JAPAN
http://www.warriors.jp/products/detail644.html
ブラックの縁取りされたIRフラッグも入荷しています。こちらも人気が出そうです。
・T.P.LABO IRフラッグ バイアスバージョン 価格:2,300円税込 ※IR対応 MADE IN JAPAN
参考画像

CRYE製AOR1コンバットシャツと、T.P.ラボ製パッチを合わせて写真を撮ってみました。パッチがこのレーザーカット仕様の物になると最新装備な感じが強くなりますね。
・実物 CRYE コンバットシャツ AOR1 価格:98,000円税込 サイズ:MR、LR
-最新入荷情報-
※WARRIORS-1644「パッチ各種入荷」価格:680円税込~
http://warriors.militaryblog.jp/e527392.html
※WARRIORS-1643「ORC industries pcu level 7入荷」価格:22,000円税込
http://warriors.militaryblog.jp/e527211.html
※WARRIORS-1642「実物マンタストロボIRモデル入荷」価格:34,000円税込
http://warriors.militaryblog.jp/e526237.html
Posted by WARRIORS中野 at
19:18
│Tactical Gear
2014年03月21日
WARRIORS-1644「パッチ各種入荷」
ミルスペックモンキーやオルカなどのミリタリーパッチが各種入荷しました。
裏にベルクロが付いたパッチ類は、バッグやジャケットに貼ったりと普段から楽しむ事が出来る人気のアイテムです。いつものプレキャリもパッチが変わるだけで新鮮に見えるので、サバイバルゲーム前のパッチ選びも楽しみの一つですね。
・MSM、ORCA etc... Patches 価格:680円~
http://www.warriors.jp/products/list10.html
-最新入荷情報-
※WARRIORS-1643「ORC industries pcu level 7入荷」
http://warriors.militaryblog.jp/e527211.html
※WARRIORS-1642「実物マンタストロボIRモデル入荷」
http://warriors.militaryblog.jp/e526237.html
※WARRIORS-1641「MFT製BMSMILストック入荷」
http://warriors.militaryblog.jp/e525846.html
Posted by WARRIORS中野 at
12:41
│Tactical Gear
2014年03月20日
WARRIORS-1643「ORC industries pcu level 7入荷」
ORCインダストリーズの「PCU LEVEL7」が入荷しました。
暖かくなってきましたが、雨の日や夜になるとまだまだ肌寒いですね。まだ桜は咲いていませんが、夜の花見は毎年寒さとの戦いでもあります。ORCインダストリーズのPCU LEVEL7は軽くて暖かいので今の季節にも活躍してくれるジャケットです。
ミリタリージャケットをお探しの方は是非チェックしてください。
・ORC industries pcu level 7 サイズ:M
フードは取り外す事が出来ます。首周りがすっきりすると印象が変わりますね。ORCのタグはミリタリーファンの物欲を刺激します。
-最新入荷情報-
※WARRIORS-1642「実物マンタストロボIRモデル入荷」
http://warriors.militaryblog.jp/e526237.html
※WARRIORS-1641「MFT製BMSMILストック入荷」
http://warriors.militaryblog.jp/e525846.html
※WARRIORS-1640「GROM & JWKパッチ入荷」
http://warriors.militaryblog.jp/e525335.html
Posted by WARRIORS中野 at
18:42
│Tactical Gear
2014年03月17日
WARRIORS-1642「実物マンタストロボIRモデル入荷」
「S&S」製の実物「マンタストロボ」が入荷しました。
以前入荷した「ホワイトLED→グリーンLED」とは違い、今回の物はかなりレアな「IR→ホワイトLED」です。IRモードは肉眼では確認できませんが、ナイトビジョンや携帯のカメラでしたら点灯が確認できます。
ヘルメットカスタムに必須のストロボ関係の中でも、特にマンタは人気があるモデルです。これ1つでMICHでも最新装備感が出ると思います。
・S&S MANTA STROBO ※IR→ホワイトLED切替
FMAのマンタレプリカと比べてみました。画像左がレプリカ、右が実物S&S製です。FMAの物はレプリカですがIRモードが付いています。
・FMA マンタストロボ レプリカ
http://www.warriors.jp/products/detail811.html
-最新入荷情報-
※WARRIORS-1641「MFT製BMSMILストック入荷」
http://warriors.militaryblog.jp/e525846.html
※WARRIORS-1640「GROM & JWKパッチ入荷」
http://warriors.militaryblog.jp/e525335.html
※WARRIORS-1639「花粉症対策×オークリー」
http://warriors.militaryblog.jp/e525212.html
Posted by WARRIORS中野 at
18:34
│Tactical Gear