2022年03月25日
WARRIORS‐3755「RITE IN THE RAIN 入荷」
RITE IN THE RAINから各種防水ノート、オールウェザーペンの入荷です。
RITE IN THE RAIN オールウェザーペン
http://www.warriors.jp/products/detail715.html
防錆処理されたシンプルで美しいブラックメタルボディー。
極寒地から砂漠地帯など、
およそ-35℃~120℃の状況に対応。
粘着性の高いインクは乾燥に強く、長期保管にも耐えられます。
窒素のガス圧力により、
ペンがどのような方向に向いていてもインクが押し出される構造で、
RITRノートパッドとの組み合わせなら雨や雪の中、
水中や宇宙でも使用することができます。
RITE IN THE RAIN メカニカル クリッカー ペンシル
http://www.warriors.jp/products/detail2338.html
耐久性に優れたABS製のボディーにローレット加工が施された
メタルグリップを備えているため、
グローブ着用時でも確実なグリップを得ることができます。
一般的なシャープペンシルより太い1.3mm径の2Bの芯を使用しているため
ソフトでダークな線で明瞭なメモを残すことができ、
「ライト・イン・ザ・レイン」ノートパッドとの組み合わせなら
雨や雪の中でも使用することができます。
また、交換可能なブラックの消しゴムもトップに備えています。
RITE IN THE RAIN オールウェザー デュラブル ペン
http://www.warriors.jp/products/detail2339.html
ラバー加工が施されたボディーはわずか13.6gと非常に軽量。
「デュラブル」の名の通り、耐久性に優れたスペックで、
極寒地から砂漠地帯など、およそ-35℃~120℃の状況に対応。
粘着性の高いインクは乾燥に強く、長期保管にも耐えられます。
窒素のガス圧力により、
ペンがどのような方向に向いていてもインクが押し出される構造で、
RITRノートパッドとの組み合わせなら雨や雪の中、
水中や宇宙でも使用することができます。
RITE IN THE RAIN フィールド インタビュー
http://www.warriors.jp/products/detail1006.html
3インチ×5インチサイズの耐水メモパッド。
シートには聞き取り調査の際に記録しておくべき項目がまとめられています。
実際に調査に関わるお仕事の方以外でも、
ビジネスでの顧客管理やアドレス帳として転用できそうな内容です。
もちろんフォーマットは無視して自由に書き込んでもOK。
またシート裏面は横掛のシンプルなシートとなっています。
表紙裏面に記載されているのは、映画やドラマの警察物でも耳にする
「あなたには黙秘権がある~」から始まるミランダ警告が記載されています。
RITE IN THE RAIN 耐水メモパッド
http://www.warriors.jp/products/detail49.html
もっとも軍隊での使用率が高いと思われる定番中の定番モデルです。
屋外での業務や、災害対策、登山等にもおすすめです。
是非水中でも書くことができる同社製のペンと合わせてご使用ください。
RITE IN THE RAIN ノートブック カバー
http://www.warriors.jp/products/detail1009.html
メモパッドの表紙を差し込むポケットが内側にあり、
鍵やコイン、カード等の収納も可能ですので、
アイデア次第で色々な使い方ができそうです。
製造はアメリカのタクティカルギア・メーカー「TACTICAL TAILOR」によるもので、
ライト・イン・ザ・レインのタグだけでなく
同社のタグがついているのもマニア心をくすぐります。
WARRIORS公式SNSでは、最新入荷情報など配信してます!
https://twitter.com/BwNakano
https://www.instagram.com/warriors_online/
-最新入荷情報-
・WARRIORS‐3754「WARRIORS別注 ELEMENT PEQ2、LA-5入荷」
https://warriors.militaryblog.jp/e1092946.html
・WARRIORS‐3753「AustriAlpin COBRA バックル入荷 」
https://warriors.militaryblog.jp/e1092202.html
・WARRIORS‐3752「 Princeton Tec 各種入荷」
https://warriors.militaryblog.jp/e1091961.html
Posted by WARRIORS中野 at 12:06
│Tactical Gear