2022年05月23日

WARRIORS‐3764「元デルタオペレーターがプロダクトするブランド」

WARRIORS‐3764「元デルタオペレーターがプロダクトするブランド」

元デルタオペレーターのカイル・ラム氏がプロダクトしたブランドVIKING TACTICS(VTAC)から

スリング、スリングオプション、タクティカルベルトが入荷しました。

VTAC オリジナル スリング
http://www.warriors.jp/products/detail443.html
WARRIORS‐3764「元デルタオペレーターがプロダクトするブランド」
WARRIORS‐3764「元デルタオペレーターがプロダクトするブランド」

VTAC ワイドパッデッド スリング HYDURA マルチカムブラック
http://www.warriors.jp/products/detail2112.html
WARRIORS‐3764「元デルタオペレーターがプロダクトするブランド」
WARRIORS‐3764「元デルタオペレーターがプロダクトするブランド」

VTAC ワイドパッデッド スリング
http://www.warriors.jp/products/detail442.html
WARRIORS‐3764「元デルタオペレーターがプロダクトするブランド」
WARRIORS‐3764「元デルタオペレーターがプロダクトするブランド」

VTAC PES ウルトラライト スリング

http://www.warriors.jp/products/detail1661.html
WARRIORS‐3764「元デルタオペレーターがプロダクトするブランド」
WARRIORS‐3764「元デルタオペレーターがプロダクトするブランド」

VTACのスリングは今では、ミリタリー、ローエンフォースメント共に

多くの部隊で使用例ているスリングです。

ちょっとミリフォトを探せばすぐに使用例が見つかります。

サバイバルゲームビギナーの方はスリングを付けていない事が多いように感じますが、

疲労軽減と安全管理のためにもスリングは必要な道具です。

スリングを肩にまわす仕草は何となくカッコイイですよね。

USSSのオペレーターの画像もそんな一枚だと思います。

USSS
WARRIORS‐3764「元デルタオペレーターがプロダクトするブランド」

DEVGRU
WARRIORS‐3764「元デルタオペレーターがプロダクトするブランド」

PJ
WARRIORS‐3764「元デルタオペレーターがプロダクトするブランド」

DELTA
WARRIORS‐3764「元デルタオペレーターがプロダクトするブランド」

MARSOC
WARRIORS‐3764「元デルタオペレーターがプロダクトするブランド」

U.S.MARSHAL
WARRIORS‐3764「元デルタオペレーターがプロダクトするブランド」

FBI

WARRIORS‐3764「元デルタオペレーターがプロダクトするブランド」

優れたスリングデザイン同様、

スリングマウントもオリジナリティーのある物がラインナップされています。

「レプリカを使っていたら折れた。」、「QDスイベルがグラグラで不安…」

という経験がある方は是非チェックしてください。実物の安心感は間違いありません。

VTAC ヘビーデューティ QDスイベル
http://www.warriors.jp/products/detail1168.html
WARRIORS‐3764「元デルタオペレーターがプロダクトするブランド」

通常のOQスイベルと違いボタンが隠れているので、

何かの拍子に外れてしまう事がないようにデザインされたOQスイベルです。

こういった万が一にも備えているプロダクトは、

元DELTAオペレーターが作っているブランドらしさを感じるところです。

VTAC Lamb ユニバーサル スリング アッタチメント
http://www.warriors.jp/products/detail1166.html
WARRIORS‐3764「元デルタオペレーターがプロダクトするブランド」

様々な取付け方法が出来る「ラム・ユニバーサルスリングアタッチメント」は、

その名の通りHKフックやOQスイベルなど4種類の取付け方法に対応しています。

VTAC ロープロファイル スリングマウント
http://www.warriors.jp/products/detail1167.html
WARRIORS‐3764「元デルタオペレーターがプロダクトするブランド」

サイドレイルに付けたスリングマウントが腕に干渉して邪魔

という経験がある方に試していただきたい、

ロープロファイルなデザインのスリングマウントです。

VTACのロゴがトップレイルに来るのがカッコイイですね。

VTAC レイルレス スイベルマウント M-LOK
http://www.warriors.jp/products/detail2113.html
WARRIORS‐3764「元デルタオペレーターがプロダクトするブランド」

ガンパーツとしては珍しい滑らかな曲線に仕上げられた本体は、

重量と耐久性のバランスを極めたロープロファイル設計。

衣服や装備への引っかかりや、

ライフルのハンドリングを極限まで抑えています。

VTAC RAZE ベルト
http://www.warriors.jp/products/detail1841.html
WARRIORS‐3764「元デルタオペレーターがプロダクトするブランド」
WARRIORS‐3764「元デルタオペレーターがプロダクトするブランド」
WARRIORS‐3764「元デルタオペレーターがプロダクトするブランド」

VTAC コブラ ベルト
http://www.warriors.jp/products/detail1163.html
WARRIORS‐3764「元デルタオペレーターがプロダクトするブランド」
WARRIORS‐3764「元デルタオペレーターがプロダクトするブランド」

VTAC SCUFFLE ベルト
http://www.warriors.jp/products/detail2355.html
WARRIORS‐3764「元デルタオペレーターがプロダクトするブランド」

VTAC ライウェイト アンダーベルト
http://www.warriors.jp/products/detail2114.html
WARRIORS‐3764「元デルタオペレーターがプロダクトするブランド」
WARRIORS‐3764「元デルタオペレーターがプロダクトするブランド」

VTAC BROKOS バトル ベルト

http://www.warriors.jp/products/detail714.html
WARRIORS‐3764「元デルタオペレーターがプロダクトするブランド」

WARRIORS‐3764「元デルタオペレーターがプロダクトするブランド」

ファーストラインと呼ばれるベルト装備は、

「ホルスター」、「ピストルマグポーチ」、「ダンプポーチ」、「メディカルポーチ」、

「フラグメントグレネードポーチ」などがレイアウトの定番です。

定番のベルトパッドスタイルは、クッション性のあるパッドが重量を分散してくれるため、

腰に掛かる負担を軽減してくれます。

また、近年はRAZEベルト等ベルクロ付きインナーベルトに

ベルクロ付きアウターベルトを上から装着することで、

ズレによるストレスを解消したベルトもスタンダードになってきました。

ベルトデザインもよりスタイリッシュになっています。

現用装備ファンはもちろん、タクティカルトレーニングや軽装装備を組みたい方にもお勧めのベルトです。

長期にわたり、様々な作戦に参加したカイル・ラム氏のフィードバックから生まれたギアは

今現在も各特殊部隊隊員が使用しています。

元デルタオペレーターの経験から生まれたギアを是非この機会に手に入れてみてください。


【WARRIORS ZERO TOOL】予約受付中

【予約商品】 WARRIORS ZERO TOOL
http://www.warriors.jp/products/detail2351.html
WARRIORS‐3764「元デルタオペレーターがプロダクトするブランド」


★商品ページにある【予約商品の注意事項】を必ずご確認ください。

★ツールのみの販売となります。シースは付属しません。
★ご予約受付期間5月31日(火)まで。
★お届けは 7月以降 を予定しています。
★キャンセルはいかなる場合も承ることができませんのでご注意ください。



WARRIORS公式SNSでは、最新入荷情報など配信してます!

Twitter
https://twitter.com/BwNakano

Instagram
https://www.instagram.com/warriors_online/



-最新入荷情報-

2022/05/19
WARRIORS‐3763「ゼロインツールをカッコよく」
予約開始から大反響の【ZERO TOOL】の予約はお済ですか?7月にリリース予定のWARRIORSオリジナル新作ギア「ZERO TOOL」を特別価格でご購入いただける期間限定予約キャンペーンが開催中です。予約期間は5月31日(火)の今月末まで!オンラインストア、中野ブロードウェイ店店頭で予約承ります。…


2022/05/17
WARRIORS‐3762「見えないところに拘るカッコよさ」
【SPARTAN AIRSOFT】 M67グレネード レプリカが追加パーツが復活!SPARTAN AIRSOFT M67グレネード レプリカhttp://www.warriors.jp/products/detail358.html今回から復活した信管パーツ!金属性で雰囲気バッチリです!本体にねじ込むと隠れてしまうのですが、こういう見えないとこ…


2022/05/09
WARRIORS‐3761「本物の重厚感」
※誠に勝手ながら、5月12日(木)を休業日とさせていただきます。LE装備にぜひおススメしたいハンドカフが入荷。銃器メーカーとしても有名なスミス&;ウエッソン社製のモデル100 M&;Pのニッケルとブラックが入りました。重厚な質感が「本物」の圧倒的な雰囲気を纏っています。作りも当然ながらしっかり…








同じカテゴリー(Tactical Gear)の記事画像
WARRIORS-3901「GATORZ 各種入荷」
WARRIORS-3900「CASIO PRO-TREK&G-SHOCK入荷」
WARRIORS-3899「MOHOCカメラ入荷」
WARRIORS-3897「プリンストンテック各種LEDライト入荷」
WARRIORS-3896「CASIO G-SHOCK、CASIO F-91W 入荷」
WARRIORS-3893「Velocity Systems BOSS RUGBY入荷」
同じカテゴリー(Tactical Gear)の記事
 WARRIORS-3901「GATORZ 各種入荷」 (2024-07-09 20:00)
 WARRIORS-3900「CASIO PRO-TREK&G-SHOCK入荷」 (2024-06-28 20:00)
 WARRIORS-3899「MOHOCカメラ入荷」 (2024-06-21 20:00)
 WARRIORS-3897「プリンストンテック各種LEDライト入荷」 (2024-05-30 20:00)
 WARRIORS-3896「CASIO G-SHOCK、CASIO F-91W 入荷」 (2024-05-21 20:00)
 WARRIORS-3893「Velocity Systems BOSS RUGBY入荷」 (2024-05-11 20:00)

Posted by WARRIORS中野 at 15:00 │Tactical Gear