2010年06月04日
WARRIORS-595「BDUの話」
あまり知られていませんが、「TRU-SPEC」のTRUシリーズ、マルチカムBDUには「コットン50%-ナイロン50%」と「ポリエステル65%-コットン35%」の2種類の仕様があります。基本的にMILスペックとして軍に納品されているBDUは「コットン50-ナイロン50%」仕様なので、ウォーリアーズでもこちらを仕入れています。ちょっとした拘りです。
ナイロンとポリエステルの違いについて調べると、布にした時の固さに違いが出るようです。ナイロンの方がポリエステルより柔らかく伸びのある素材で、撥水加工にも適しているとありました。コスト的にはナイロンの方がかかるため高い繊維として扱われるそうです。では、ポリエステルがダメかと言うとそんなはずもなく、シワになり難い、紫外線による影響が少ない、耐熱性が高い等、ナイロンより優れた特性もあるようです。
TRUシリーズはウッドランドとスリーカラーのみ「コットン50%-ナイロン50%」で、その他は「ポリエステル65%-コットン35%」で生産されています。両方の生地で作られているのはマルチカムだけです。この辺もマルチなんですね。正式採用されて注目のマルチカムは今後ミリコス的にも必需品になりそうです。
TRUシリーズが各色XS~Lサイズまで入荷しています。※XSサイズのみ上下セットでの販売とさせていただきます。
・TRU-SPEC TRUシリーズ BDUジャケット 価格7,980円税込(MCは10,500円税込)
・TRU-SPEC TRUシリーズ BDUパンツ 価格:8,400円税込 (MCは10,500円税込)
初入荷となるデジタルデザート(左)は、CRYE製FROG(右)と比べると茶色の部分が濃くなっている他、全体的にパターンが違うように見えます。
BDUの上下セットを3パターン(KHと3CとWL等)、装備を2色(KHとMC等)持っていると、BDU上下の組み合わせ+装備の組み合わせで18パターンの着こなしが楽しめるようになります。月1回のサバゲーなら1年間毎回違うスタイルで遊べることになりますね。
-最新入荷情報-
※WARRIORS- 594「コンバットシャツ入荷」価格9,800円税込
http://warriors.militaryblog.jp/e133584.html
※WARRIORS- 593「各種Tシャツ入荷」価格3,480円税込~
http://warriors.militaryblog.jp/e133420.html
※WARRIORS- 591「G&G製バイオBB弾入荷」2,856円税込~
http://warriors.militaryblog.jp/e132546.html
Posted by WARRIORS中野 at 16:33
│Tactical Gear