2014年02月28日
WARRIORS-1626「東京サバゲパークでエアソフト」
千葉県に先日オープンしたばかりのサバイバルゲームフィールド、「東京サバゲパーク」(サバパー)の水曜定例会へ参加してきました。
参加者は約30名。コンパクトなフィールドなので丁度いい感じで遊べました。無限復活戦が多く、1ゲーム10分、インターバル5分というハイペースな進行でがっつりサバゲーを満喫してきました。
バリケードのレイアウトやゲーム内容をブラッシュアップして、いいフィールドに仕上がることを期待しています。
参加された皆様、スタッフの皆様ありがとうございました。
・東京サバゲパーク HP
http://www.tokyosabagepark.jp/
トップ画像のキャットウォークを中心に左手が、「タクティカルトレーニングエリア」右手が「サバイバルゲームエリア」になっています。
セフティーゾーンから見たサバゲーエリアの写真。進行ルートは左右と中央の3ルートです。
こちらはフィールド奥からセフティーゾーン方向の写真です。キャットウォーク下の一本道からの裏取りは緊張感があって楽しかったです。
迷路のようになったエリアから、セフティーゾーン方向への進行を撮ってみました。
スタッフの許可をいただき、「テクティカルトレーニングエリア」でも写真を撮らせていただきました。こちらはサバゲーフィールドとは別料金でレーン貸しとの事です。
ここのヘスコ防壁はゲームフィールドのバリケードとして活用してもらえるといいですね。
私は全身黒に、AOR1の「LBT6094 SLICK」と「OPS-CORE」のヘルメットという装備で参加してきました。黒にAOR1って新鮮です。
マガジンはスリックのフロントに1本のみ。スリックは単品で着てもかっこいいですね。人気の理由がわかりました。「サバゲパーク」という事で、本気サバゲー仕様の動きやすい装備です。
・LBT6094A スリックプレートキャリア 価格:21,800円税込
http://www.warriors.jp/products/detail326.html
私の「OPS-CORE FASTカーボン」と、友人の「OPS-CORE ベースジャンプ」です。ベースジャンプもカーボンも通気性が良く軽いのでサバゲーにはお勧めです。
レプリカL4G24の皿ネジを、頭の丸いネジに交換してちょっとドレスアップしてみました。実物はもっと大きなネジなのでまた探してみようと思います。大したことでなくても手を加えると満足度が上がりますね。
・FMA L4G24 NVG Mount Replica 価格:9,980円税込 カラー:DE、BK
http://www.warriors.jp/products/detail807.html
モノクロ
-最新入荷情報-
※WARRIORS-1625「HAGI製TACOマグポーチ各種入荷」価格:3,480円税込~
http://warriors.militaryblog.jp/e520742.html
※WARRIORS-1622「スント ヴェクター入荷」価格:25,510円税込
http://warriors.militaryblog.jp/e519941.html
※WARRIORS-1621「スントM9リストコンパス入荷」価格:4,410円税込
http://warriors.militaryblog.jp/e519594.html
Posted by WARRIORS中野 at 00:10
│Air Soft Game