2017年06月22日
WARRIORS-2751「バトルシティでエアソフト」
先日バトルシティで行われた「ピースメーカーゲーム」へ参加してきました。
いつものことですが、バトルシティでのセミオートオンリーのゲームは最高に面白かったです。慎重に索敵して大胆に前進していく緊張感はサバゲーの醍醐味ですね。セミオートオンリーの定例会は聞いたことがありませんが、初めてサバゲーに参加する方も怖くないので今後増えたらいいと思います。狙って撃って当てて当てられる楽しいゲームでした。
主催の皆様、参加された皆様ありがとうございました。
・バトルシティ HP
http://www.battle-union.jp/
「バトルシティ」の名前の通り建物や車、バスが置かれたフィールドはゲームだけでなく撮影も楽しめるフィールドです。市街地フィールドは迷彩服でなくても気軽に遊べるのでビギナーの方にもお勧めです。
レンジャーチームはゲーム中もしっかりチームで連携を取って動いているので、装備だけでなくプレースタイルもレンジャーしていました。マルチカム装備の統一感がいいですね。
本格的に揃ったDEVGRU装備はいつ見てもカッコイイです。最近ではレプリカから実物に更新したいという方が増えているように感じます。AOR1にレッドチームパッチの組合せはどの色も魅力的ですね。
CIF装備の方たちが珍しいCRYE製LV-RBAVのマルチカムで揃えていました。ODA、CIF装備も奥が深くて面白いです。
私は「映画:13時間」+「フィクションウォーリアー」+「ローグアメリカン」のMIXスタイルで遊んできました。13時間の私服にプレキャリ & NVG付ヘルメットのスタイルをベースに、「CIA-GRSに元NAVY EODがいたら…」のFW装備です。パッチはローグアメリカン製です。
プレキャリはNAVY EODらしくLBT6094です。GRS設定なのでラジオはMOTOROLA XTS5000にしました。LE装備のイメージが強いXTS5000ですが色々な装備に使える便利アイテムです。RAAのBAMFパッチの緑のゴリラはじわじわと欲しくなる一枚です。
ヘルメットはNAVY EODでの着用例が多いOPS-COREのバリスティックです。「13時間」が2012年なので当時に有ったアクセサリーで組みました。サイドレイルに付けたX300Uは劇中でも印象的でしたね。横に張り出たX300Uは存在感があります。EODパッチはLBT製です。
ヘルメットカスタムも年代を意識してカスタムすると面白いですね。人気の各種レプリカヘルメットが入荷中です!
・nHelmet Ops-Core レプリカ各種 価格:7,980円税込~ サイズ:実物 Lサイズ相当
http://www.warriors.jp/products/list.php?name=nHelmet%E3%80%80&mode=search&search.x=0&search.y=0
-最新入荷情報-
※WARRIORS-2750「WARRIORSオリジナル KIAブレスレット」価格:4,100円税込
http://warriors.militaryblog.jp/e860025.html
※WARRIORS-2748「Arc'Teryx製 ニーキャップ入荷」価格:11,980円税込
http://warriors.militaryblog.jp/e859453.html
※WARRIORS-2747「MAXPEDITION製ダンプポーチ入荷」価格:4,980円税込
http://warriors.militaryblog.jp/e859074.html
Posted by WARRIORS中野 at 13:03
│Air Soft Game