2019年04月20日
WARRIORS-3216「PEACE MAKER GAMEでエアソフト」
先日の日曜に、千葉のサバゲーフィールド「ホワイトベース」で行われたピースメーカーゲームへ参加してきました。
参加人数は約70名と大賑わいのゲーム会でした。ホワイトベースと言えば、写真映えするコンテナと、コンテナ内のCQBが楽しみの一つですが、個人的に今回は、フィールド奥のブッシュでの戦いが面白かったです。ブッシュの濃いフィールドが久しぶりという事もあり、プローンしたり、目を凝らして索敵したりと、サバイバルゲームの原点のような遊びが出来ました。
主催の皆さま、参加された皆様ありがとうございました。
・サバゲーフィールド ホワイトベース HP
http://www.whitebase-sgf.com/
ブッシュエリアで、最近注目度の高い「マルチカム・トロピック」がいい感じに隠れていました。普通のマルチカムと比べると、緑の濃いトロピックは日本の植生に合っていますね。今後、色々なメーカーからのリリースが楽しみです。
フィールド入り口にあるコンテナエリアは、バリケードが多く遠距離での打ち合いが多くなりますが、フィールド奥に進むとブッシュが濃くなっていきます。
コンテナエリアは撮影スポットとしても人気があります。昼休みにはコンテナ付近で部隊ごとに集まって撮影していました。
少しずつ増えているCST(カルチャー・サポートチーム)装備の二人。女性でも装備を楽しむ方がもっと増えていくといいですね。CSTに興味のある方は、ぜひCST隊員の活躍を記録した「アシュリーの戦争」という本を読んでみてください。
私は、パイプヒッターズのSons of Conflict Tシャツと、ベロシティのスリック系プレキャリで動きやすさを重視したゲームスタイルです。Sons of Conflict Tシャツは両肩のスカルと大き目のバックルプリントが装備を着てもアクセントになります。
・PHU Sons of Conflict Tシャツ サイズ:M、L
http://www.warriors.jp/products/detail1704.html
予備マグはファストマグに1本です。ファストマグのシャッコッ!というリロード感は気持ちいいですね。走っても絶対に落ちないという安心感は実物だけのものです。
・ITW ファストマグ GEN4 MOLLE用 カラー:TAN、CY、BK
http://www.warriors.jp/products/detail184.html
・ITW ファストマグ GEN4 ベルト用 カラー:TAN、CY、BK
http://www.warriors.jp/products/detail1634.html
モノクロ
-最新入荷情報-
※WARRIORS-3215「TRU-SPEC製ドライリリースTシャツ」
https://warriors.militaryblog.jp/e979484.html
※WARRIORS-3214「トレーニングウェポンフェスティバル前売りチケット発売開始!」
https://warriors.militaryblog.jp/e979389.html
※WARRIORS-3213「TCA製 Eスイッチ・レプリカPTT入荷」
https://warriors.militaryblog.jp/e979358.html
Posted by WARRIORS中野 at 19:30
│Air Soft Game