2019年07月21日
WARRIORS-3283「BLKFOXでエアソフト」
先日の水曜日に、福生市にあるインドアフィールドの「BLKFOX」へ遊びに行ってきました。
当日は約25名が参加し、激しいバトルが繰り広げられました。ブラックフォックは交戦距離が短いので痛いヒットが多いですが、いい緊張感を楽しめるフィールドです。足が止まったらやられるガチなCQBなので、その中で冷静に動けているか、ギアを使いこなせているかなど、自分が試されます。
1ゲーム5分でセーフティとフィールドの移動距離も短いので回転が速いのがいいですね。ヒットされてもすぐ次のゲームが始まる感じでした。スピード感のあるゲームをたっぷり楽しみたい方はぜひ遊びに行ってみてください。
参加された皆様、スタッフの皆様ありがとうございました。
・BLKFOX® AIRSOFT FIELD HP
http://blkfox.jp/
オシャレな雰囲気の受付がモチベーションを上げてくれます。
ヒットされたあとは、セフティーエリアのモニターで観戦出来ます。
ゲーム中の写真です。とにかく周りを警戒しながら動いていないと、すぐに裏を取られてやられます。
「メディック戦」の一コマです。メディック戦はヒットされたらその場に座り、仲間に肩を20回タッチされたら復活出来るというルールです。エンドレスに復活出来るのでかなり激しかったです。
当日の私のギアはマルチカムブラックの「D3CRX」です。以前ブログにアップした引き算のギアカスタムからさらに要らない物を取り除きスッキリさせました。
aganz__さんなどのインスタに影響を受けて、PUMAのスエードとディッキーズのパンツでオフデューティーのLE的なイメージです。LE的アクセントとして、チェストリグのサイドにSビナーでドアストッパーを付けてあります。
・Wedge-It ドアストッパー カラー:BK、YL、GR、OD ※MADE IN USA
http://www.warriors.jp/products/detail1105.html
・NITE IZE エスビナー #3 カラー:BK、SV
http://www.warriors.jp/products/detail1160.html
M4のアクセサーはSUREFIREのX300とリモートスイッチだけでシンプルにまとめてみました。ブラックフォックスは暗い場所が多いのでライトがあった方が有利に戦えます。
トップ画像ではミラーのサングラスですが、ゲームではクリアーのシューティンググラスを使っています。もちろんフェイスガードも付けています。ライブラのロアーマスクはインドアフィールドでもおすすめです。
・LIBRA ロアーマスク カラー:BK、CB、OD ※日本製
http://www.warriors.jp/products/detail1386.html
ゲーム終了時間が4時なので、帰りに横田基地の周りのお店をまわってTシャツとパッチをゲットしてきました。レギュレーション説明も11時位からなので、朝ゆっくり家を出て、ゲームをガッチリ楽しんだあと、夕方は横田基地周辺でオスプレイを見たりしながら買い物楽しむという充実した一日でした。
-最新入荷情報-
※WARRIORS-3282「Evolution Gear製Specter DR スコープレプリカ入荷」
https://warriors.militaryblog.jp/e992230.html
※WARRIORS-3281「Spiritus Systems製エクスパンダーウイングス入荷」
https://warriors.militaryblog.jp/e991747.html
※WARRIORS-3277「ナイトアイズ製グロースティック入荷」
https://warriors.militaryblog.jp/e991145.html
Posted by WARRIORS中野 at 00:10
│Air Soft Game